〇採用Topメッセージ
株式会社エンジニアズは創業後約10年になる、まだまだ駆け出しのベンチャー企業です。大手SIerで18年間SEとして技術支援をし、その後ソフトウェア開発会社でJavaなどのPG・SEを20年間勤めてきた、SEプログラマー石川鉄三が創業した会社です。私は大阪大学基礎工学部情報工学科学生の頃をスタートラインに、プログラム開発を人生の課題として取り組んで参りました。Webシステム/オープンシステムの設計/開発・技術提案・技術支援の経験もあります。
弊社では、大手・中堅企業向けソリューションビジネス・DXビジネス・Webビジネスを中心に、ITビジネスの中核であるソフトウェア開発・SE技術支援・PM・コンサルを行っており、AIビジネスについても調査・利用を進めています。
IT業務経験の浅い方、長い方とも、募集をしています。
〇社長からのメッセージ
経験の浅い技術者は、スキルの高い技術経歴の長い自社・関連会社のシステムエンジニアにサポートしてもらいながら客先の仕事をする場合が多くなります。最近は顧客常駐だけではなくリモート業務も増えており、残業時間もさほど長くなくなっていますので、自分のライフワークをしながら個人や家族との時間を大切にし、仕事に取り組むことができます。受発注・請求・収納・顧客照会・契約照会・営業支援・コールセンター・総務・経理・配信・サイト開発などのWebシステム開発(Java・Javascript・C言語・.Net・RDB)・インフラ技術支援・問合せ対応などAIシステム開発などが仕事の一例です。
SE経験を長くお持ちの方・PM/コンサルの方は、現在保有している技術力をベースに顧客向けDXビジネス・Webビジネス・AIビジネスに尽力してください。リーダーシップ・コミュニケーションに努めて顧客に貢献する仕事に邁進し、顧客対応・部下指導などを進めて下さい。幹部社員へ登用し昇格後、顧客開拓・社員育成・IT講師・事業方針・経営理念・事業計画作成などを代表の私と共に実施し事業推進して頂きます。
弊社のAIへの取り組みはプログラムの自動生成ビジネスの調査とChatGPT・Copilotなどの利用です。AIエンジニアを目指される方は、顧客が使用されるAIエンジンに合わせた、業務・用語・仕様・機能のディープラーニング、外部仕様書・詳細設計書の作成とRAG登録、自動生成されてきたプログラムソースの単体テスト・結合テスト以降の技術支援になります。出力されてきたプログラムソースにはバグが混入しているケースもあり、プログラムソースコードを修正・テスト・動作確認して、再度ディープラーニング・RAG登録をする段取りになり、これを繰り返しします。知識ベースがより良くなれば、出力されるプログラムソースの信頼性も高まります。興味のある方は手を挙げてください。共にAIによるプログラム自動生成の仕事を始めましょう。顧客はITシステムを開発・保守している中堅以上の全ユーザー、日本で10万社・世界で数百万~数千万社のシステムが対象になります。まだまだ、ブルーオーシャンのビジネスです。
下記のようなコンプライアンスが整っています。
・就業規則・・・正社員・契約社員・短時間労働者・育児介護休暇制度・ボランティア制度・兼業規程など
・人事評価制度・・・課業一覧書・職務記述書・役割基準書・業績評価・プロセス評価など
・個人情報保護ガイドライン・・・個人情報保護の目的・取得・提供・管理・削除・開示などの制度
〇プロジェクト紹介
-メガバンク向けセキュリティシステムバージョンアップ(IBM製ISVA・ISVG)に伴う外部開発部分の移行-
10万人の行員のログイン認証を集中して行う(シングルサインオン)セキュリティパッケージの外部開発部分の移行。移行の主な点はJava アプレットのサポート終了に伴う、JSP/Servlet/Javascriptへの作り替えで、ユーザー一覧出力・稼働記録出力・ログイン一覧出力などです。
印刷機能のJavascript試行版プログラム開発からスタートし、クライアントへの配信機能・クライアントサイドでのブラウザ出力・プレビュー画面出力・改頁・印刷機能を、100回以上角度の違うプロンプトからchatGPTにより調査・製造・試行し解決策を出しました。製造・テスト工程では弊社新人技術者を増員し、JSP/サーブレット/Javascript /HTML/ CSSの製造、単体テスト/結合テスト設計・実施をしました。
テスト工程でJavascript内の1件の不具合を修正し2024年9月に無事本番稼働し、今までセキュリティ上の理由で利用端末が限定的だったこれらの機能が一般ユーザーに公開・利用開始されました。SE人数は約5名と少ないが、1年半をかけた長期プロジェクトでした。IBM WAS/DB2/LDAP/ISVA/ISVGなどを利用した高度な技術を集積したシステムです。
〇社員紹介
他業界からIT業界に転職してきた、41歳の技術者を紹介します。現在、大手ユーザーで主にWebシステムのチェックサブシステム(相関チェック・原簿チェック機能など)の詳細設計・Java製造・JUnitを使用した単体テスト・結合テストを実施中です。営業活動・個人情報保護推進・経営会議などにも力を発揮してもらっています。
〇求める人物像
私は現在もSE/PGとして現場で開発の仕事に勤めていますので、求める人材も技術者として活躍できる方の採用をしたいと思います。
実務経験3年間以上がある方・資格をお持ちの方を中心に採用します。給与は月収35万円以上になります。
〇株式会社エンジニアズとは?
〇エンジニアズで開発してきたもの
・大手電機メーカー向け受発注システム開発(Java)
・流通業向けWebシステム開発(Java)
・電力会社or製造業向けレガシーマイグレーション支援(Cobol・PL/IからJava)
・メガバンク向けシステム移行に伴うプログラム改修・テスト(Java)
・大手通信会社向けWebシステムのチェックサブシステム(相関チェック・原簿チェック機能)の設計・製造・単体テスト・結合テスト(Java)
など
〇主力サービス
・DX実現・AI導入コンサルティング
・システム開発技術支援・プロジェクト管理(Webシステム・データベース・データ分析技術支援)
・クラウドサポート・インフラ(サーバー・ネットワーク)技術支援
〇快適なオフィス環境とレクリエーション活動
●南森町駅近く大阪天満宮徒歩2分のビジネス中心街で、5階東向きの過ごしやすいオフィスです。
・大阪天満宮・・・学問の神、菅原道真公をお祀りした神社であり、市民の皆さまからは「天満の天神さん」と呼ばれ親しまれています。技術者・先生・学生にとって味方になる神様です
・天神橋筋商店街・・・昼食、アフター5はこちらで。近辺に美味しい店多数。ステーキ・焼肉・しゃぶしゃぶ・天ぷら・鰻・海鮮丼・ラーメン・カレー・トンカツ・定食等。
・繫昌亭・・・大阪お笑い文化の拠点として、大阪天満宮近く出入口に寄席があります。毎日10人くらいの芸人が落語・芸・漫才で楽しませてくれています。漫才・古典落語が見れます。
・六甲山に車でドライブをして、バトミントンをしてジンギスカン鍋を食べて牧場で動物とたわむれてきました。
・忘年会では、近くのイタリア料理店で、チーズ・パスタ・肉料理・ワインなどを食べてきました。大変美味しかったです。

〇会社概要
社名(商号) 株式会社エンジニアズ
所在地 〒530-0041 大阪市北区天神橋2丁目5番3号第5新興ビル503号室
連絡先 TEL : (06)6467-4465 FAX : (06)6467-4471
設立 平成27年9月
資本金 500万円
代表取締役 石川 鉄三
事業内容 ソフトウェア開発・コンサルティング・インフラ技術支援
取引銀行 池田泉州銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行
メール sales@engineers.co.jp URL : https://www.engineers.co.jp
沿革
2015年 大阪市西区でシステムフォーカスタマー株式会社として設立。
2017年 社員採用開始。
2018年 社名を株式会社エンジニアズに変更。
2020年 事務所を移転し大阪市北区西天満へ。資本金を増資。
2023年 事務所を移転し大阪市北区天神橋へ。
〇募集要項(IT技術者)
- 職種 システムエンジニア、上級エンジニア、PL/PM、コンサルタント、データ解析、データベース技術支援、AIエンジニア
- 求人サイト Indeedなど
- 雇用形態 正社員、契約社員
- 顧客とは主に準委任契約で派遣はありません。請負契約で仕事をするケースもあります。
- 雇用期間 雇用期間の定めなし
- 就業場所 基本的には顧客先・弊社事務所にて開発・技術支援作業になります。東京圏・日本中・世界中も要相談・必要に応じて。自宅・事務所・顧客先の3箇所併用も実施中。フルリモートも相談可能。
- 転勤の可能性 なし
- 学歴 専修学校以上
- 必要な経験等 プログラミング経験・IT業界での実務経験3年以上
- 必要な免許・資格 免許・資格不問
- 試用期間 3-6ケ月
- 賃金・手当 プログラマー・システムエンジニア 350,000円〜
- 昇給・賞与あり
- 就業時間 9時00分〜18時00分、応相談
- 休憩時間 60分
- 残業 月20時間以内程度
- 休日 土曜日,日曜日,祝日、*ゴールデンウィーク *夏季休暇 *年末年始 慶弔休暇(3日間有給)、裁判員特別休暇(5日間有給休暇)、ボランティア休暇(5日間有給休暇)
- 加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,確定拠出型年金
- 採用担当 石川鉄三 電話 (06)6467-4465 Fax (06)6467-4471 携帯電話 090-8529-4098
- 選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験
- 選考場所 Web面接、および弊社天神橋事務所
- 応募書類等 履歴書(写真貼付),職務経歴書、資格証明書
- Indeed 大阪府 大阪市 北区のエンジニアズ の求人5,000 件 | Indeed (インディード)


